月別アーカイブ: 2008年7月

お好みの空間に!!

2008年7月31日より第二期工事スタート  山手西 F 様邸

<施工後>
fukuda75.JPG

前回の工事が終わったお客様ですが、今度は裏庭の工事に取り掛かる事に決まりました。
最初に外構工事の前にエクステリア工事のテラス工事からさせて頂きます。
fukuda001.JPG

fukuda002.JPG

ガーデニング工事の取っ掛かりは、建物の中から裏庭に出入りしやすいように
ポーチ(階段)をタイル仕上げにするので下地のブロック積みです。
fukuda66.JPG

fukuda68.JPG

いよいよ、タイル屋さんの仕事で立ち上がりのタイルから貼っていきます。
fukuda70.JPG

立ち上がりが貼り終えてから、床面の部分の下地作りをしてスムーズに進めれるようにします。
fukuda71.JPG

追加工事の裏庭には、サークルのステージを作らせていただきました。
fukuda73.JPG

さあ、いよいよ完成です。今まで、土のままだった敷地もきれいな砂利で化粧をして
このような鮮やかなお庭に大変身!!ゆったりとおくつろぎ下さい。
fukuda74.JPG

fukuda75.JPG

趣のあるお庭に・・・リ・メイク!!

2008年7月22日より工事開始  花住坂 K 様邸

<施工後>
kageyama18.JPG

今まで植えられていた植木を整理するのに処分して、新しい植木に入れ替えて再出発~!!
kageyama01.JPG

kageyama03.JPG

kageyama05.JPG

レンガ工事で花壇・花台と着々と進めていきます。
kageyama08.JPG

kageyama09.JPG

うん?何やら木の柱を据え付けてるみたいですが・・・
kageyama12.JPG

あの時に据え付けていた柱は、こういうオブジェとして庭に温もりのある空間を見せてくれるんですね。
kageyama13.JPG

植木を植えつけてガーデニング工事の完成です。
今回のガーデニングはこのように仕上げさせて頂きました。
kageyama16.JPG

kageyama18.JPG

新たに誕生!プライベートスペース。

2008年7月17日より工事開始  山手南 T 様邸

<完成>
tutumi48.JPG

<作業進行状況>
まずは、いらなくなった植木の撤去作業から始めます。
tutumi01.JPG

次にはデッキの撤去工事に進んで行きます。
tutumi04.JPG

今まで土で隠れていた部分のセメントを機械使用のハツリ処分です。
tutumi05.JPG

ブロック工事です。配筋もしっかりして強度の増加です。
tutumi07.JPG

今回は、ウィンドウスクリーンブロックを化粧ブロックの間に挟みこみました。
tutumi12.JPG

ブロックを積みハツリ工事をした部分の補修・立水柱の据え付けを進めます。
tutumi28.JPG

エクステリア屋さんの作業開始の姿ですが・・・今回は何をするのでしょう?
tutumi08.JPG

ほうほ~う。レーザー式のレベルで高さを見てるみたいですが・・・
tutumi14.JPG

その次には、メジャーで寸法を測りながら印を付けていき・・・
tutumi24.JPG

そうなんです!デッキを製作途中の段階で基礎をしっかり組んで床材を取り付けていきます。
tutumi26.JPG

今回は、デッキの上に暖蘭物語を組み立てていきます。
tutumi29.JPG

だんだん外構・エクステリア工事の形が出来上がってきました。
tutumi32.JPG

tutumi42.JPG

暖蘭物語の扉を取り付けていきます。
tutumi38.JPG

本日、エクステリアの工事が同時進行なんです。カーポートの組み立てです。
tutumi44.JPG

電気屋さ~ん!!工事にからみがある場所のエアコンの室外機を移動してもらいます。
tutumi20.JPG

tutumi18.JPG

tutumi15.JPG

さすがプロなので、作業が早いですねヾ(@^▽^@)ノわはは
今回は距離を伸ばすのに線を延長して溶接でつないで・・・はい!完了。
tutumi25.JPG

コンクリートの土間を打ちますが、今回はちょっと違うやり方で仕上げます。
tutumi41.JPG

なんと!!液体で色を付けて、スタンプで岩肌の型を付けていきます。
tutumi34.JPG

さぁ、外構・エクステリア工事の完成です。
今回はたくさんの職人さんが作り上げていきました、さっぱりまとまった仕上がり見て下さい。
tutumi46.JPG

tutumi48.JPG

開放感たっぷりのお庭に!!

2008年7月10日より工事開始   精華町 Ⅰ 様邸

<施工後>
iwasaki48.JPG

工事前はオープンフロアの芝生のお庭でした。
今回は、ここにも車を停めたいという事でお庭を少し変えさせてもらいます。

iwasaki01.JPG

iwasaki02.JPG

iwasaki04.JPG

車を停めるのであれば、芝生が枯れてしまうのでⅠ様邸の芝生は全部撤去します。
それと一部、植木の整理をしながら雰囲気づくりからはいっていきます。
iwasaki08.JPG

もとからある駐車スペースの工事に関わる場所のスキトリをしておきます。
iwasaki16.JPG

デザイン塀のブロック積みをするのと同時に、水道蛇口もオプションで!
iwasaki09.JPG

レンガの笠に壁に貼り付けるブリックでさらに粋なデザイン立錐塀の下地作りです。
仕切りのレンガに花壇のレンガと統一させていきます。
iwasaki20.JPG

駐車スペースになる部分のスキトリ・転圧と強度の増加を・・・。
iwasaki29.JPG

こっからが大志園ブログでお初のグランドエクユカの土間仕上げの始まりです。
まずは、どまが沈まないためにガラス繊維で編みこまれたメッシュを一面に敷きます。
iwasaki30.JPG

敷き終わったところにマニュアルで決まっている配合で材料を作り、下地を打っていきます。
iwasaki28.JPG

打ち終わってからさらにもう一度、転圧をかけて割れ・陥没防止の為にしっかりします。
iwasaki25.JPG

さあ、仕上げの2層目の材料を配合を完璧にし作っていきます。
iwasaki36.JPG

先程打ち終わった下地の上からさらにGメッシュ(ガラス繊維で編みこまれたメッシュ)を敷き、
カラーを着けた材料を打っていきます。
iwasaki23.JPG

iwasaki34.JPG

さあ、待ちに待った完成です。
駐車スペース2箇所のエクユカ工事の完結ですよ!このような仕上がりです。
iwasaki44.JPG

映像を見て、気付いてもらえたと思いますがエクユカを2色仕上げでしました。
デザイン塀との組み合わせもバッチリでしたよ!
iwasaki45.JPG

iwasaki46.JPG

iwasaki48.JPG

便利で使えるスペースに活かして!

2008年7月11日工事開始   楠葉 H 様邸

<施工後>
hashimoto22.JPG

まとまりがつかず、うっそうとしてしまったお庭を広く使いやすく。
hashimoto01.JPG

もちろん!!撤去作業から入っていきます。
もともとあった門柱・庭にあった石組み・いらない土を次々に撤去していきます。
hashimoto04.JPG

hashimoto05.JPG

スキトリ終わった場所の砕石敷き均しを・・・。
hashimoto08.JPG

次には、今回シンプルな機能門柱と門扉を付けるので柱から決めていきます。
hashimoto10.JPG

袖塀・仕切りにレンガを使い・・・
hashimoto11.JPG

今回のメイン!!土間打ちにご注目(o-∀・)σ
始めは普通通りのコンクリート打ちです。
hashimoto18.JPG

ここからが違っていくので・・・は~い、注目~!
打ち終わった後に、型紙をしっかりと貼り付けていきます。
hashimoto15.JPG

さらに、その上から色の着いたセメントでなじませていきます。
全体をこのような感じに色付けしました。
hashimoto14.JPG

細かいところまでしっかりと!
hashimoto13.JPG

土間の固まり加減をよく見ながら、ゆっくりとめくっていき・・・
めくり終わった後には必ず、不要となった粉と型紙をブロアで吹いていきます。
hashimoto12.JPG

工事完成!掃除が終わった後に表面のシーラー塗りを終えて完了です。
hashimoto21.JPG

敷地の入り口には、アイアンの機能門柱・門扉でお出迎えです。
今までとは違った印象を持たせてくれるはずです!
hashimoto22.JPG

リ・ガーデンをシンプルモダン風に。

2008年7月8日より工事開始です  東香里 K 様邸

<施工後>
kubota41.JPG

工事前はこのような感じのお庭です。どのように変わるのか乞うご期待!!
kubota02.JPG

kubota01.JPG

kubota03.JPG

kubota05.JPG

kubota04.JPG

植木の移植をするのに植木の鉢をキレイに根巻きしているところで~す。
kubota17.JPG

キレイに根巻きした植木を植え込んでいきます。「早く元気に成長して~」と願いを込めながら・・・
kubota18.JPG

見た目では、分からないくらい重たいので便利な道具を使って持ち上げていきます。
kubota19.JPG

バリ産の平板を使ってのフロア工事です。
kubota22.JPG

植栽工事も同時に取り掛かっていきます。
このスペースには、見切りにアイアンウッドの角柱でビシッと収めます。
kubota25.JPG

K様のお庭には、ホワイトレンガで花壇を積みました。
シンプルモダンで清楚な感じにまとまりました。
kubota26.JPG

お庭をライトアップする照明工事も終わり、工事完成です!
kubota39.JPG

kubota41.JPG

kubota34.JPG

kubota35.JPG

kubota38.JPG

先程からチラチラと見えていましたが、バリ直輸入の石像をオプションで置かせて頂きました。
少しの飾り付けでも和みのイメージを湧かせてくれますよ(*´=з=`)┛
kubota27.JPG

温かみあるプライベートガーデンへと。

2008年7月1日より工事スタート!!  東香里 Y 様

<施工後>
yamamoto33.JPG

今回の工事の依頼に来られたお客様は、一度うち(大志園)で工事させていただいたのですが
月日がたってのお庭に手を掛けるのに考えがまとまりかけてるところに
ご相談しに来ていただきました。

工事を取り掛かる前は、このようなお庭でどのようにしていけばいいのか・・・
Y様ご夫婦はお互いにある程度の考えはもっておられたのでスムーズに進んでいきました。
あとは、分かる範囲内でのプランを伝えていって良いプランが出来ました。
そのプラン通りに仕上がっていく様子をご覧下さい。ヾ(´▽`;)ゝ
yamamoto08.JPG

yamamoto01.JPG

yamamoto04.JPG

yamamoto07.JPG

yamamoto10.JPG

まず、前庭には今回は組み立て式の立錐栓を使うことになりました。
この場所まで運ぶもにも少し頑張らないとダメなくらい、重くて、丈夫でしっかりしてました。
yamamoto14.JPG

もともと貼ってあったタイル仕上げだった壁を少しカットして、
補修をおかしく見せないために、こんな感じにレンガの花壇積みを仕上げました。
yamamoto12.JPG

タイル工事の下地を打ちます。このセメントがどう変わっていくか楽しみですね!
yamamoto18.JPG

う~ん?!裏庭を丸見えにならないようにしてあった、ラティスフェンスを取ってしまい・・・
どういった感じに仕上がっていくのでしょう?
yamamoto15.JPG

木工事でのフェンス作業です。
下穴をちゃんと開けてからしっかり止めます。もちろんステンレスのビスでね!!
yamamoto21.JPG

駐輪スペースの板塀がこのように仕上がりました。
yamamoto22.JPG

yamamoto24.JPG

タイル屋さんの仕事開始!高さを出してからの下地作り。
yamamoto28.JPG

タイルの貼り始めの部分には、しっかり貼りつくようにボンド入りのセメントを作ります。
yamamoto27.JPG

今回貼るテラコッタのタイルなので、裏面にたっぷりボンドを塗って乾かします。
yamamoto26.JPG

ごめんなさいですm(*T▽T*)m
タイル屋さんのテラコッタ貼りを写真に収める事が出来ませんでした。
仕事も早く終わったので仕上がった写真しか撮れませんでした。

さあ、工事の完成です。今回のタイルは本物のテラコッタのタイルだけあっていい感じ!
やはり、本物にしか出せない風合いって『スゴイ!!』ですよね。
yamamoto30.JPG

yamamoto33.JPG

外からでは、この温かみのあるタイル貼りは見えないのでこれこそ『プライベートガーデン』ですね!
yamamoto34.JPG

完了後には、Y様に喜んで頂きました。こちらこそ、温かみのあるお庭を提供できて嬉しかったです。
どんどん使っていって、さらに風合いに味が加わっていかせてください